忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
りっくすの現状
Twitter ブログパーツ


-小説- (一覧
《執筆中》
光の救助隊

《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル


-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE)  Lv39
リクシル(SR)  Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20


-Wi-Fi-

ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中

DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;

里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
2025年05月16日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年09月21日 (Mon)
さて。
またブログ設定をいじってみました。


今回は、

・『最新記事』と『最新コメント』の位置を入れ替え
・『ブログ内検索』を設置

ですね。
これからもちょくちょくいじていくかも……。
PR
2009年09月20日 (Sun)
「クロス・『ソウル』」と「『サイバー』・ドラゴン」で「ソウルシルバー」と読み問違えた俺重傷……。


…いや、重傷とまではいかずとも何か具合悪いです。
やたら眠いし頭痛いし咳出るし……。
おまけに原稿1ページ(500字分)消しちゃったし……。


それでも火曜までに意地でも『光の救助隊』の原稿は仕上げます。
…多分『バクマン。』の影響うけまくりです。

ならこんなの書かずに原稿書くなり休むなりしろと?
…はい正論ですなそれ。



そういや。
『こち亀』は一度も休載した事が無いんだとか。
ホント、尊敬します……。
2009年09月20日 (Sun)
どうも、先日銀歯を入れたラィです。



ソウルシルバーにシルバーウィークに銀歯。
最近やたらと『銀』に縁があります。
2009年09月19日 (Sat)
さて。

ブログの設定を色々いじってみました。



変更点としては、

・『カテゴリー』『バーコード(QRコード)』を削除
・『最新CM』を『最新コメント』に名前変更&右に移動
・『ラィの現状』『《光の救助隊》目次』を右に追加
・リンクに『マスターボール』を追加

といった感じ。
何か騒がしい感じになった気がする……。
まぁ、しばらくこれで様子を見てみます。

『千年の祟り』が一時停止なのは読み切り大会があるからです。
マスターボールにて。
そっちが終わるまで『千年の祟り』に使う分の時間をそっちにまわそうかな、と。
2009年09月18日 (Fri)
※不正確な所があるかもです。


さて。

ポケウォーカー(以下PW)を自分なりに研究してみたのでその事でも書いてみようかと。

ぶっちゃけ他にネタ無いし(ぁ


コースに関してはまだなので、基本性能について。



>>>歩数カウント>>>

昔の万歩計と違い振ってもシャカシャカ音がしないPW。
どこでどうやってカウントしてるのか、それは正しい数値なのか。

中身を調べるわけにはいかないので、後者の方を検証。


クリップ等を装着せず、ズボンのポケットに入れて歩いてみた。

100歩歩いた…歩数+94
200歩歩いた…歩数+202

多少の誤差はあるものの、かなり正確。
ホントどこでどうやってカウントしてるんだろ……。



>>>経験値>>>

ポケサンでも言ってましたが、連れて歩いたポケモンはレベルが上がります。
でも、上がる基準は一体…?

という事で実験してみたのですが。
どうやら1歩につき1経験値のようで。
うん、シンプル。


ただし1つ注意点。
1回のお出かけにつきあがるレベルは1まで。

細かく言うとですね。
レベルが上がった時点で経験値カウントがストップ。


例えば1レベル上がるのに10経験値必要だとする。
こいつをレベル1・経験値0の状態でPWに入れたとする。

この状態で10歩以上歩けば帰って来た時にレベル2にアップ!
でも11歩目以降は経験値に加算されず。
たとえ1万歩歩いてもレベル2止まり。

孵化させたポケモンのレベル上げには向かないようです。
なので、育成のためならレベル上がりたての高レベルポケモンを入れると楽です。



>>>その他細かい点>>>

PWにポケモンを入れて連れ歩いているとポケモンから何か貰える場合があります。
多くの場合ワットを貰えますが、たまにアイテムを持ってくることがあります。
なのでアイテムは常に1つ以上空きがあると無駄なく行きます。


もう1つ。
既に使ってる人なら「何で常に『おでかけから かえす』項目があるの?」と思う人もいるはず。

なぜなのかというと、PWに誰も入れてないと野性のポケモンが着いてくる可能性があるからです。
なので「常に誰か入れておいたほうがいい」という訳でもなかったり。
それでも育ててる奴を入れた方が色々といい訳ですが^^;





さて、次はコース研究でもするかな……。
Prev95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105  →Next
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 夕羽]
[10/26 りっくす]
[10/26 夕羽]
[10/04 りっくす]
[10/04 スルメ]