04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-小説- (一覧)
《執筆中》
光の救助隊
《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル
-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE) Lv39
リクシル(SR) Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20
-Wi-Fi-
ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中
DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;
里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
ついでに三幻魔も。
さて、何か今更だけど、ジャンプフェスタに行かなくてもいいような気がしてきた(ぇ
去年はノリと勢いで行ったけどさ。
アニバーサリーパックは「先行販売」だし、家の近くに「JUMP SHOP」あるし……。
どうすっかな…?
>>>今日のオリカ>>>
クルー・ワドルディ
Lv3 ATK:300 DEF:200 地属性 戦士族
このカードが破壊され墓地に送られた時、デッキから「マスクド・デデデ」1体を手札に加える。
デデデ「死にぞこないめ…
好きにするがいい……」
ワドル「そんな~
ボクらじゃ無理です~~」
…という事で次は大王様でも……
命を削り 仕事に殉ずる
人の過ち その身に背負い
何の詩だよ。
消しゴムの詩だよ^^;。
かなり寒くなってきましたね。最低でも自分が住んでる辺りは。
自分は極度の冷え症なので、冬は嫌いです。
手袋してても指がかじかんできたり。
ホッカイロとか使っていきたいんですけどね。
ジャンプフェスタとか色々あるので下手に金を使えないんですよね、自分orz。
しかもお財布管理が下手なので、貯金なんてしてないし……。
てか、何でジャンプフェスタって冬なの?
どっか別の季節でやってほしいです……。
はぁ。
赤道直下の国とか一度でいいから行ってみたいな……。
>>>今日のオリカ>>>
クラッコ リベンジ
Lv9 ATK:2900 DEF:2800 水属性 水属性
自分の墓地に「ロロロ&ラララ リベンジ」が存在する場合、このカードは1体のリリースでアドバンス召喚できる。このカードが召喚に成功した時、このカードにフォッグカウンターを3個乗せる。自分のスタンバイフェイズ時にこのカードにフォッグカウンターを2個乗せる。このカードに乗っているフォッグカウンターを3個取り除く事で、フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。
雲という事でフォッグカウンター。
一応雲魔物に単体で採用できるか…?
何か更新頻度低いな……。
小さいことでも書いていくべきなのかな?
という事で、たまには遊戯王以外の話。
最近、とあるゲームにはまってたり。
何か?
「メンド・イン・ワリオ」
地味だけどかなりハマってます。
因みにまわるとか集まれとかじゃなくて初代のね。
まだそこまではやりこんでないので、クリアしたのはジミーまで。
ミニゲームコンプは厳しいよorz。
で、今はナインボルトのコンプ目指して奮闘中。
懐かし物もあるし結構お気に入り。
>>>今日のオリカ>>>
ウィスピー・ウッズ リベンジ
Lv9 ATK:2500 DEF:1400 地属性 植物族
ダイスを1回振る。1が出た場合は「ゴルドートークン」(悪魔・闇・星4・攻/守0)を、2・3が出た場合は「毒リンゴトークン」(植物・闇・星2・攻/守0)を、4・5・6が出た場合は「リンゴトークン」(植物・地・星1・攻/守0)を1体特殊召喚する。「ゴルドートークン」は戦闘では破壊されず、2回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊される。「毒リンゴトークン」が戦闘によって破壊された場合、相手のライフに800ポイントのダメージを与える。この効果は1ターンに一度しか発動できない。
こういうの、結構好きなんですよね、キャラとかのオリカ化。
てか、複数のトークン使うなんて他に無いよね…?
今気付いた。
「ワンハンドレット・アイ・ドラゴン」って墓地にヴェノミナーガと死霊とサモプリ落としたら無敵じゃん。
で、今更ながら例のゴールドシリーズの話。
とりあえずクリッターとブリュとスケゴ収録とのこと。
個人的にはエクゾ一式が入ってほしいところ。
なんかゴールドレアと物凄くマッチしそう。
収録枚数的に厳しそうだけどさ。
とりあえず収録希望と予想を挙げてみますか。
希望
エクゾ一式
死者蘇生
青眼の白龍
真紅眼の黒竜
ホルスの黒炎竜 LV6・8
ネフティスの鳳凰神
邪神 アバター
神炎皇ウリア
ヘルフレイムエンペラー
八俣大蛇
聖なるバリア-ミラーフォース-
ワイト
+確定3枚
予想
ブレイカー
異次元♀
浅井さん
ダンディライオン
救出猫
ウルベルム
デス・コアラ
裁きの龍
ダムド
ゴヨウ・ガーディアン
黒薔薇竜
星屑竜
死者蘇生
大嵐
ミラフォ
激流葬
死ウイルス
+確定3枚
…予想の方のカード名表記がてきとーなのは気にしないで下さい……。
>>>今日のオリカ>>>
バーサーク・ブレイカー
ATK:1500 覚醒
「魔道剣士 ブレイカー」
このカードがフィールド上に出された時、自分の手札を全て捨てる。このモンスターが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した時、自分はカードを1枚ドローする。そのカードがモンスターカードの場合、そのカードを捨てる事で、このモンスターはもう一度攻撃する事ができる。
…さて、何だろうな、このカードは……。
昨日の書いた後にVジャン読んで気付いた。
漫画GXでも「AIBOはどこだ!言え!!」を再現しようとしちゃってるよ。
いっそ狂戦士の魂発動しちゃえ、響先生w。
で、何となくオリカ大放出。
今回は「今日のオリカ」は無しの方向で^^;。
大欲な壺
通常魔法
自分の墓地のカードを20枚選択してデッキに戻す。カードを2枚ドローする。
オリジナルの「壺」シリーズ。
…これ、ライロでもない限り発動できないよね?
ワープ・ホール
永続魔法
発動時、自分フィールド上に「ワープ・ホール」が存在する場合、このカードのコントロールは相手に移る。互いのフィールド上に「ワープ・ホール」が存在する場合、互いのモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
元ネタ:DDM
Lv3のアイテムダイスのあれね。
ここに「速攻の黒忍者」を組合せれば完璧!
…DDMは結構好きなゲームなんだけどな……
…DSで続編でないかな?
デス・アルテマ
通常魔法
自分のライフを44ポイント回復する。自分のライフが4444になった時、自分はデュエルに勝利する。
何となく思い付いた特殊勝利カード。
多分海外じゃ出回らないんだろうな、OCG化しても。
因みにカード名は「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の攻撃名だったりw。
ブーメラン
通常魔法
相手のライフに300ポイントのダメージを与える。発動後、このカードは墓地へは送らずに手札に戻る。「ブーメラン」は1ターンに一度しか発動できない。
何となく思い付いた特殊な魔法シリーズ。
このカードからとって「ブーメラン魔法」。
で、これ、フルバーンなら使える…かな?
魔法の逆筒(マジック・リバース・シリンダー)
通常罠
自分のモンスターが攻撃表示の相手モンスターに攻撃した時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力分だけ相手のライフにダメージを与え、その自分のモンスターの攻撃は直接攻撃になる。
あえて壊れな「逆(リバース)」シリーズ。既存カードの逆の効果のカード群。
筒が「攻撃」をハネ返すのに対して逆筒は「反撃」をハネ返すという。
ただ、他に何も思い付かないっていう^^;。