書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りっくすの現状
-小説- (一覧)
《執筆中》
光の救助隊
《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル
-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE) Lv39
リクシル(SR) Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20
-Wi-Fi-
ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中
DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;
里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
さて。
自分のメインデッキの炎属性で入れる炎属性モンスターに少し迷ってたのですが。
そういやいたよこんな奴が。
ファイアー・トルーパー
Lv3 ATK:1000 DEF:1000 炎属性 戦士族
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを墓地に送る事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
炎属性らしいバーン効果。
そして召喚と特殊召喚両方に対応するというスグレモノ。
とりあえずUFOタートルから呼べるモンスターというだけでも候補入り。
低攻撃力で優秀モンスターが多い炎属性はかなり自由度が高くなる。
例えば今の自分のデッキだけでも、
・きつね火:素晴らしい強制転移要員&壁
・リトル・キメラ:全体強化
・サイバー・フェニックス:ドロー
・プロミネンス・ドラゴン:持続バーン&並べればロック
・炎の魔精 イグニス:最後の削り
・炎龍:自分のデッキに多いレベル4と組み合わせてブリューナク
・ジュラック・モノロフ:リクル・トークン対策&自分のデッキに多いレベル4と組み合わせて黒薔薇
…と、下級の殆どを呼べる。
そこにトルーパーを入れればさらに自由度が上がる。
イグニスと役が被る所があるが、トルーパーは自分のターンを待たずにダメージを与えられるのがポイント。
相手ライフが1000以下ならUFOタートルの戦闘破壊=勝ちに直結する。
ダメージ量も固定な為、安定して運用できる。
さらに言えば他カードの発動機会が来る前に場から離れるので禁じられた聖杯に妨害されない。
それでも状況によってはイグニスの方が優秀。
これは色々試してみるべきですかね。
自分のメインデッキの炎属性で入れる炎属性モンスターに少し迷ってたのですが。
そういやいたよこんな奴が。
ファイアー・トルーパー
Lv3 ATK:1000 DEF:1000 炎属性 戦士族
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを墓地に送る事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
炎属性らしいバーン効果。
そして召喚と特殊召喚両方に対応するというスグレモノ。
とりあえずUFOタートルから呼べるモンスターというだけでも候補入り。
低攻撃力で優秀モンスターが多い炎属性はかなり自由度が高くなる。
例えば今の自分のデッキだけでも、
・きつね火:素晴らしい強制転移要員&壁
・リトル・キメラ:全体強化
・サイバー・フェニックス:ドロー
・プロミネンス・ドラゴン:持続バーン&並べればロック
・炎の魔精 イグニス:最後の削り
・炎龍:自分のデッキに多いレベル4と組み合わせてブリューナク
・ジュラック・モノロフ:リクル・トークン対策&自分のデッキに多いレベル4と組み合わせて黒薔薇
…と、下級の殆どを呼べる。
そこにトルーパーを入れればさらに自由度が上がる。
イグニスと役が被る所があるが、トルーパーは自分のターンを待たずにダメージを与えられるのがポイント。
相手ライフが1000以下ならUFOタートルの戦闘破壊=勝ちに直結する。
ダメージ量も固定な為、安定して運用できる。
さらに言えば他カードの発動機会が来る前に場から離れるので禁じられた聖杯に妨害されない。
それでも状況によってはイグニスの方が優秀。
これは色々試してみるべきですかね。
PR
この記事にコメントする