書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りっくすの現状
-小説- (一覧)
《執筆中》
光の救助隊
《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル
-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE) Lv39
リクシル(SR) Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20
-Wi-Fi-
ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中
DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;
里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
さて。
ここんところ遊戯王WCS2010にハマってました。
とりあえずストーリークリアまで状態。
現在カード集め中。。。
で、2009との比較を。
・カードプール
当然広くなってるわけで。
前回はそのソフト自体の付属カード(インフェルニティ)は入ってませんでしたが、今回は警察軍団さんまでしっかり収録。
当然インフェルニティも収録。これはもう満足するしかねぇ!
&Spも多く収録。
かなり調整が入っていてかなりライディングがやりやすく。
スピード・ワールドは2固定ですが。
・デュエル
CPの思考が改良。
ピラタ自爆⇒後続モンスターで攻撃、等いままでCPがやらなかった戦略も仕掛けてきます。
基本画面構成は2009と同じ。
1点違う所として、視点が上からに。
ただ前より遅くなった感じが。
特にライディングの処理が重い気が。
ただの思いすごしかもしれませんが一応。
・ストーリー
前より遊星達が頻繁に登場。
基本的にアニメ準拠の流れ。
フォーチュンカップ~ゴドウィン戦まで。
ただ、色々と名言が出なかったのが残念。
「この裏切り者オオォォォオ!!」
「踊れ遊星! 死のダンスを!」
「これじゃあ…満足…できねぇぜ……。」
このへんはやっぱ出てほしかった……。
・レース
パーツの種類大幅増加。
サティスファクション全員のD-ホイールがある(らしい)。
前作には無かった特殊能力を持つパーツも存在。
途中でDPやライディング用カードを拾える分DP効率は前作を遥かに上回る。
慣れさえすればデュエルより高速でDPを稼ぐことも。
レースで拾うでしか入手できないカードもあるのでライディングを本格的にやるならレースは必須。
・その他
ストーリーモードの精霊世界でゼル伝ミッションが。えぇどうみてもゼル伝ですあれは。
そこまで難しくはないものの、気付かなければかなり迷う事に。
前作にもあったメタルギアミッションが増加。
苦手な場合は覚悟を決める必要があります。
ここんところ遊戯王WCS2010にハマってました。
とりあえずストーリークリアまで状態。
現在カード集め中。。。
で、2009との比較を。
・カードプール
当然広くなってるわけで。
前回はそのソフト自体の付属カード(インフェルニティ)は入ってませんでしたが、今回は警察軍団さんまでしっかり収録。
当然インフェルニティも収録。これはもう満足するしかねぇ!
&Spも多く収録。
かなり調整が入っていてかなりライディングがやりやすく。
スピード・ワールドは2固定ですが。
・デュエル
CPの思考が改良。
ピラタ自爆⇒後続モンスターで攻撃、等いままでCPがやらなかった戦略も仕掛けてきます。
基本画面構成は2009と同じ。
1点違う所として、視点が上からに。
ただ前より遅くなった感じが。
特にライディングの処理が重い気が。
ただの思いすごしかもしれませんが一応。
・ストーリー
前より遊星達が頻繁に登場。
基本的にアニメ準拠の流れ。
フォーチュンカップ~ゴドウィン戦まで。
ただ、色々と名言が出なかったのが残念。
「この裏切り者オオォォォオ!!」
「踊れ遊星! 死のダンスを!」
「これじゃあ…満足…できねぇぜ……。」
このへんはやっぱ出てほしかった……。
・レース
パーツの種類大幅増加。
サティスファクション全員のD-ホイールがある(らしい)。
前作には無かった特殊能力を持つパーツも存在。
途中でDPやライディング用カードを拾える分DP効率は前作を遥かに上回る。
慣れさえすればデュエルより高速でDPを稼ぐことも。
レースで拾うでしか入手できないカードもあるのでライディングを本格的にやるならレースは必須。
・その他
ストーリーモードの精霊世界でゼル伝ミッションが。えぇどうみてもゼル伝ですあれは。
そこまで難しくはないものの、気付かなければかなり迷う事に。
前作にもあったメタルギアミッションが増加。
苦手な場合は覚悟を決める必要があります。
PR
この記事にコメントする