書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りっくすの現状
-小説- (一覧)
《執筆中》
光の救助隊
《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル
-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE) Lv39
リクシル(SR) Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20
-Wi-Fi-
ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中
DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;
里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
「The Tower DS クラシック」。
最初の値段4桁のDSiウェア。って、んなこた置いといて。。。
大分長くやり込めるゲーム。
具体的な内容は、ビルの経営シミュレーションゲーム。
人を集めて金稼いで、ビルを増設していく。
とりあえず一言感想。
クリアむずい!
基本操作とか金稼ぎは楽なものの、人が目標値まで集まってくれない……。
クリアするには、中々の覚悟が必要になりそうです。
最初の値段4桁のDSiウェア。って、んなこた置いといて。。。
大分長くやり込めるゲーム。
具体的な内容は、ビルの経営シミュレーションゲーム。
人を集めて金稼いで、ビルを増設していく。
とりあえず一言感想。
クリアむずい!
基本操作とか金稼ぎは楽なものの、人が目標値まで集まってくれない……。
クリアするには、中々の覚悟が必要になりそうです。
PR
「黒い人たち1」の続き。
「ヘルメット」。
ゲーム&ウォッチでは珍しく避けゲー。
工具が降る中、画面の左端から右端に向けてひたすら走りまくるゲーム。
スマブラDXの「フラットゾーン」がまさにそれ。
G&Wのダッシュ攻撃もこれだが正にその通り名ゲーム。
自分がやってて1番面白いと思う奴。
お勧めの1作。
「ボール」。
クラブニンテンドーのプラチナ会員で復刻版が出た奴。
ブログに書き忘れてましたがこの復刻版、俺持ってます(
前年度プラチナ会員だったので。今年度もそうなったけど(
ってそんな話は置いといて。内容内容。
要はお手玉。
2つないし3つのボールを落とさないように黒い人の手を操作する、と。
スマブラでは投げ技。大体あんな感じ。
以前バーミンの時に書いた「内容被る節」がある奴の1つ。
どんどんスピード速くなってきて焦るー、というタイプの。
どれを選ぶかはお好みで。
ラスト「マンホール」。
自分が勝手に1番有名だと思い込んでる奴(
上下2本の橋、それぞれ2つづつ合わせて4つの穴がある。蓋はたった1つ。
その4つの穴を順番に塞いで通行人を落とさないようにするゲーム。
スマブラの下強はいわゆる「どうしてこうなった」。
時たまタイミングが結構シビアに。
ボールと同じく「内容被る節」がある奴の1つ。
どんどんスピードが速く以下略
「ヘルメット」。
ゲーム&ウォッチでは珍しく避けゲー。
工具が降る中、画面の左端から右端に向けてひたすら走りまくるゲーム。
スマブラDXの「フラットゾーン」がまさにそれ。
G&Wのダッシュ攻撃もこれだが正にその通り名ゲーム。
自分がやってて1番面白いと思う奴。
お勧めの1作。
「ボール」。
クラブニンテンドーのプラチナ会員で復刻版が出た奴。
ブログに書き忘れてましたがこの復刻版、俺持ってます(
前年度プラチナ会員だったので。今年度もそうなったけど(
ってそんな話は置いといて。内容内容。
要はお手玉。
2つないし3つのボールを落とさないように黒い人の手を操作する、と。
スマブラでは投げ技。大体あんな感じ。
以前バーミンの時に書いた「内容被る節」がある奴の1つ。
どんどんスピード速くなってきて焦るー、というタイプの。
どれを選ぶかはお好みで。
ラスト「マンホール」。
自分が勝手に1番有名だと思い込んでる奴(
上下2本の橋、それぞれ2つづつ合わせて4つの穴がある。蓋はたった1つ。
その4つの穴を順番に塞いで通行人を落とさないようにするゲーム。
スマブラの下強はいわゆる「どうしてこうなった」。
時たまタイミングが結構シビアに。
ボールと同じく「内容被る節」がある奴の1つ。
どんどんスピードが速く以下略
「@SIMPLE DSシリーズ Vol.1 THE 密室からの脱出
」
正直、むずいですよこれ!
その名の通り、閉じ込められた部屋から脱出するゲームですが、アイテムの隠し場所が分かりにくく、使い場所もまた然り。
かなり難易度高いので、やる場合は要覚悟です。
」
正直、むずいですよこれ!
その名の通り、閉じ込められた部屋から脱出するゲームですが、アイテムの隠し場所が分かりにくく、使い場所もまた然り。
かなり難易度高いので、やる場合は要覚悟です。
「カードヒーロー スピードバトルカスタム」。
DSソフト「高速カードバトル カードヒーロー」の簡易版。
「廉価版」とは言ったものの、カードヒーローのソフトが中古でかなり安くなってる今、わざわざこっちを選ぶ必要性は……って感じです;
カード種類もルールもパッケージの奴の方が多いですし。
DSソフト「高速カードバトル カードヒーロー」の簡易版。
「廉価版」とは言ったものの、カードヒーローのソフトが中古でかなり安くなってる今、わざわざこっちを選ぶ必要性は……って感じです;
カード種類もルールもパッケージの奴の方が多いですし。
「UNO」。
かの有名なカードゲーム。
と聞くと良い感じはしますが、実際UNOはローカルルールも多く、1ターンでの複数枚出しもローカルルールのようで;
あとは公式ルールのポイント制なので、UNO公式ルールで遊ぶ玄人さん向けですね、これは。
かの有名なカードゲーム。
と聞くと良い感じはしますが、実際UNOはローカルルールも多く、1ターンでの複数枚出しもローカルルールのようで;
あとは公式ルールのポイント制なので、UNO公式ルールで遊ぶ玄人さん向けですね、これは。