書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りっくすの現状
-小説- (一覧)
《執筆中》
光の救助隊
《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル
-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE) Lv39
リクシル(SR) Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20
-Wi-Fi-
ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中
DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;
里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
さて、更新更新。
割り方間隔あけずに次のコースっと。
・ポケトレ
コイル×53
ホーホー×27
エレキッド×9
ヤミカラス×7
コラッタ×4
…正直、なんてコメントすればいいか……。
・ダウジング
エフェクトガード×35
クリティカッター×16
スペシャルアップ×13
スペシャルガード×13
ヨクアタール×8
ディフェンダー×5
キズぐすり×4
スピーダー×3
ポイントアップ×3
稀にながらポイントアップ。
他は…どうなんだろ?(
割り方間隔あけずに次のコースっと。
・ポケトレ
コイル×53
ホーホー×27
エレキッド×9
ヤミカラス×7
コラッタ×4
…正直、なんてコメントすればいいか……。
・ダウジング
エフェクトガード×35
クリティカッター×16
スペシャルアップ×13
スペシャルガード×13
ヨクアタール×8
ディフェンダー×5
キズぐすり×4
スピーダー×3
ポイントアップ×3
稀にながらポイントアップ。
他は…どうなんだろ?(
PR
えー、前のレビューから結構経ってしまいましたが……。
気が向いたら書きますよ。えぇ気が向いたらね。
で、前の言葉撤回。
1:メジャーなのもじゃんじゃん書いていきます。
2:DS以外のも書いていきます。(GBA・GCも)
…という事で本題本題。
エグゼシリーズ。
ロックマンシリーズの中でも特殊な種類。
他のロックマンは横スクロールアクション。
でもこれは互いに3×3マスづつ、合計3×6マス内で技を打ち合うタイプ。
そのため、結構異彩。
そして何よりアクションとトレーディングカードゲームを合わせたような斬新なシステムが特徴。
攻撃には通常攻撃の『ロックバスター』が使えるが、『バトルチップ』なる武器によってかなりの戦略性を誇る。
そのバトルチップの種類は、バージョンにもよるが約200種類。
威力が違うだけのもあるが、その多くは個性的で使いやすいものから扱いにくいけど強力なものまで多種多様。
そして、TCGの特徴『コンボ技』もできる。
広範囲攻撃で足止めしてから強力な一撃を叩き込む簡単なものから1ターンで使える上限枚数5枚をフルに使う即死コンボまで、数えればキリが無い。
それに加えて特殊条件下での超強力技など、TCGの面白さを完全に含んでいる。
そんなボリュームがある上に通信対戦が可能という。
チップ以外のカスタマイズもあり、人によって戦術も多岐に渡るためかなり楽しめる。
ストーリーは、序盤はマンネリを感じてしまうかもしれないが、後半は徐々に謎を解明させていく流れが美しい。
ラストの展開・演出はかなりのハイレベル。
一部その前のをプレイしていないと分からないところもあるが、基本的にどのバージョンから入っても大丈夫…だと思う。
と、参考までにラィのやりこみ度。
1:未クリア
2:表シナリオクリア
3:裏シナリオクリア
4赤:裏シナリオクリア
4青:未クリア
5ブルース:裏シナリオクリア
6ファルザー:チップコンプ&裏シナリオクリア
トランスミッション:未クリア
4.5:未クリア
…並べると多いな……。
気が向いたら書きますよ。えぇ気が向いたらね。
で、前の言葉撤回。
1:メジャーなのもじゃんじゃん書いていきます。
2:DS以外のも書いていきます。(GBA・GCも)
…という事で本題本題。
エグゼシリーズ。
ロックマンシリーズの中でも特殊な種類。
他のロックマンは横スクロールアクション。
でもこれは互いに3×3マスづつ、合計3×6マス内で技を打ち合うタイプ。
そのため、結構異彩。
そして何よりアクションとトレーディングカードゲームを合わせたような斬新なシステムが特徴。
攻撃には通常攻撃の『ロックバスター』が使えるが、『バトルチップ』なる武器によってかなりの戦略性を誇る。
そのバトルチップの種類は、バージョンにもよるが約200種類。
威力が違うだけのもあるが、その多くは個性的で使いやすいものから扱いにくいけど強力なものまで多種多様。
そして、TCGの特徴『コンボ技』もできる。
広範囲攻撃で足止めしてから強力な一撃を叩き込む簡単なものから1ターンで使える上限枚数5枚をフルに使う即死コンボまで、数えればキリが無い。
それに加えて特殊条件下での超強力技など、TCGの面白さを完全に含んでいる。
そんなボリュームがある上に通信対戦が可能という。
チップ以外のカスタマイズもあり、人によって戦術も多岐に渡るためかなり楽しめる。
ストーリーは、序盤はマンネリを感じてしまうかもしれないが、後半は徐々に謎を解明させていく流れが美しい。
ラストの展開・演出はかなりのハイレベル。
一部その前のをプレイしていないと分からないところもあるが、基本的にどのバージョンから入っても大丈夫…だと思う。
と、参考までにラィのやりこみ度。
1:未クリア
2:表シナリオクリア
3:裏シナリオクリア
4赤:裏シナリオクリア
4青:未クリア
5ブルース:裏シナリオクリア
6ファルザー:チップコンプ&裏シナリオクリア
トランスミッション:未クリア
4.5:未クリア
…並べると多いな……。
たまに思う。
この調査をどのくらいの人が役立ててるのだろうか。
…まぁ、いつか自分が参考にするかもですが……。
・ポケトレ
ヒトデマン×33
コダック×23
ヤドン×21
ヒマナッツ×12
ニョロモ×9
ウパー×2
とりあえず聞きたい。
何故ヒマナッツ出るしw
とりあえずヒトデマンでます。
自分はスターミー使う気は無いんですが(
・ダウジング
おおきなしんじゅ×24
ダイブボール×21
あおいかけら×11
ハートのうろこ×10
なんでもなおし×6
ナナシのみ×6
サイコソーダ×6
ヒメリのみ×6
チーゴのみ×6
おいしいみず×4
ハートのうろこ出るんかw
自分は結構四天王狩りの時にレベルアップした時技覚えさせずに置くので、結構重宝。
世間的には…どうなんだろ?
この調査をどのくらいの人が役立ててるのだろうか。
…まぁ、いつか自分が参考にするかもですが……。
・ポケトレ
ヒトデマン×33
コダック×23
ヤドン×21
ヒマナッツ×12
ニョロモ×9
ウパー×2
とりあえず聞きたい。
何故ヒマナッツ出るしw
とりあえずヒトデマンでます。
自分はスターミー使う気は無いんですが(
・ダウジング
おおきなしんじゅ×24
ダイブボール×21
あおいかけら×11
ハートのうろこ×10
なんでもなおし×6
ナナシのみ×6
サイコソーダ×6
ヒメリのみ×6
チーゴのみ×6
おいしいみず×4
ハートのうろこ出るんかw
自分は結構四天王狩りの時にレベルアップした時技覚えさせずに置くので、結構重宝。
世間的には…どうなんだろ?
さて、一段落っと。
アインスの成長時のシーンがツヴァイのより地味な気がするけど気にしない(おま
で、「不思議のダンジョン」編。一応ポケモン小説ではなくポケダン小説なのでダンジョンパートも重要気味。
というか罠に変わる地形にハウスに道具に不思議な玉…一気に出しすぎた気がする(
まぁ、次からはここまで過激にはならない予定です。ダンジョンパートは。
さて、まだ使ってないダンジョン要素は……
・タネ
・ダンジョン内カクレオン商店
・グミ
・かしこさ
・連結技
…ぱっと思いついたのはこれくらいですね。
んじゃ、次書きますか。
ではでは~
アインスの成長時のシーンがツヴァイのより地味な気がするけど気にしない(おま
で、「不思議のダンジョン」編。一応ポケモン小説ではなくポケダン小説なのでダンジョンパートも重要気味。
というか罠に変わる地形にハウスに道具に不思議な玉…一気に出しすぎた気がする(
まぁ、次からはここまで過激にはならない予定です。ダンジョンパートは。
さて、まだ使ってないダンジョン要素は……
・タネ
・ダンジョン内カクレオン商店
・グミ
・かしこさ
・連結技
…ぱっと思いついたのはこれくらいですね。
んじゃ、次書きますか。
ではでは~
さて、12月。
クリスマスがあり、その直後にお正月という豪華な時間がある月。
厳密には正月は12月じゃないが(
まぁ近いし別にいいじゃん、12月のイベントと数えて(殴
と、そうなるとやっぱりやりたい事が。
1:小説の番外編
これは絶対やりたいと思ってる。
本当はハロウィンのも何か書きたかったけど、その時はラノベの事もあったので断念。
だからこそ今回こそ書きたいです。
2:ポケセンで買い物
正直クリスマスも正月も関係ないですが(
でも12月イベントな事には変わりない。
金入ったらエーフィ買いあさります(
3:絵
完全に願望。
とりあえず既に構図は完成してる状態ですが(
にしてもルカリオ難しい。
とりあえず完成しなくても時期が来たら上げます。痛いの承知で。
4:冬のゲーム大会
『記念絵』以上に夢絵空な願望(
Wi-Fi使ってのゲーム会。
ただ、やっぱ環境の有無の壁は大きい。
それに人数集まるとも思えないですし……。
…とりあえず思いつくのはこれくらいですかね。
クリスマスがあり、その直後にお正月という豪華な時間がある月。
厳密には正月は12月じゃないが(
まぁ近いし別にいいじゃん、12月のイベントと数えて(殴
と、そうなるとやっぱりやりたい事が。
1:小説の番外編
これは絶対やりたいと思ってる。
本当はハロウィンのも何か書きたかったけど、その時はラノベの事もあったので断念。
だからこそ今回こそ書きたいです。
2:ポケセンで買い物
正直クリスマスも正月も関係ないですが(
でも12月イベントな事には変わりない。
金入ったらエーフィ買いあさります(
3:絵
完全に願望。
とりあえず既に構図は完成してる状態ですが(
にしてもルカリオ難しい。
とりあえず完成しなくても時期が来たら上げます。痛いの承知で。
4:冬のゲーム大会
『記念絵』以上に夢絵空な願望(
Wi-Fi使ってのゲーム会。
ただ、やっぱ環境の有無の壁は大きい。
それに人数集まるとも思えないですし……。
…とりあえず思いつくのはこれくらいですかね。