忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
りっくすの現状
Twitter ブログパーツ


-小説- (一覧
《執筆中》
光の救助隊

《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル


-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE)  Lv39
リクシル(SR)  Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20


-Wi-Fi-

ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中

DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;

里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
2025年05月15日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年11月22日 (Sun)
さて。


自分のメインデッキの炎属性で入れる炎属性モンスターに少し迷ってたのですが。


そういやいたよこんな奴が。


ファイアー・トルーパー
Lv3 ATK:1000 DEF:1000 炎属性 戦士族
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを墓地に送る事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。


炎属性らしいバーン効果。
そして召喚と特殊召喚両方に対応するというスグレモノ。

とりあえずUFOタートルから呼べるモンスターというだけでも候補入り。
低攻撃力で優秀モンスターが多い炎属性はかなり自由度が高くなる。

例えば今の自分のデッキだけでも、

・きつね火:素晴らしい強制転移要員&壁
・リトル・キメラ:全体強化
・サイバー・フェニックス:ドロー
・プロミネンス・ドラゴン:持続バーン&並べればロック
・炎の魔精 イグニス:最後の削り
・炎龍:自分のデッキに多いレベル4と組み合わせてブリューナク
・ジュラック・モノロフ:リクル・トークン対策&自分のデッキに多いレベル4と組み合わせて黒薔薇

…と、下級の殆どを呼べる。
そこにトルーパーを入れればさらに自由度が上がる。

イグニスと役が被る所があるが、トルーパーは自分のターンを待たずにダメージを与えられるのがポイント。
相手ライフが1000以下ならUFOタートルの戦闘破壊=勝ちに直結する。
ダメージ量も固定な為、安定して運用できる。
さらに言えば他カードの発動機会が来る前に場から離れるので禁じられた聖杯に妨害されない。

それでも状況によってはイグニスの方が優秀。
これは色々試してみるべきですかね。
PR
2009年11月21日 (Sat)
さて。

ずっとやってたSSでの作業。


ついに完了!





ポケモン図鑑、コンプリート!!
幻含む493種類!!

流石に長かった……。
プレイ時間約200時間…SS以外で1番長くやったプライナの2倍以上……。
そんな自分がよくここまで来れたもんだ。


で。早速オーキド博士に電話!





エクセレントなんて…そんな……。
レッドだってまだ倒してないのに(

で、次はプラチナに全種ポケモン(orその種ポケ)を送る作業。
まだまだ先は長い……。
2009年11月20日 (Fri)
さて。


クラブニンテンドーのゴールド・プラチナ会員特典通知が!
前年度の時に入会、埋もれてたシリアルナンバーを全部入れたら見事にプラチナ会員になってたのでw

で、今回の特典ゲーム&ウォッチ ボール 復刻版
裏にマークがついた限定版との事。
うん、特別らしくていい!

そういえばいつだったかのプラチナ会員特典の「チンクルのバルーンファイト」がやたらと中古屋に並んでたような……
…気のせいだよね、多分。
2009年11月19日 (Thu)
さて。
タイトル通りデータの山の中に埋もれてた絵を発見。

線画は昨日書いたソフトを使う前。
着色は、昨日書いたソフトは水彩、これはベタ塗り。

という事で、独学で描いた絵ですね。
このブログのアップローダーの基準がよく分からないです……。

画像

見ての通りルギアさん。
世間的には下手な方ですが、自分の中では上位という。

というのも自分は模写した絵は、2回目以降は見なくても大体なら描ける。
それはもういくらでも。

逆に模写した絵以外は殆ど描けない。
構図とかは思い浮かぶものの、それを絵にするだけの技量が無い。

という事でオリジナル絵はもうかなり少ない。


と、個人的な好みだがベタ塗り大好き。
当然美しいグラデーションもいいと思うのですが、個人的な好みはベタ塗り。
何かこう和む絵が好き。



そして現在絵の修行中。
今度途中経過載せるかも……。
2009年11月18日 (Wed)
因みにラィは「すばらしきこのせかい」は殆ど知りません(



と、本題。
何となくDSiショップを覗いたらですね。


わりと本格的 絵心教室


こんなすばらしいソフトがありました。
前期・後期各800円。
予備で余るようにDSiポイントチャージしておいて正解。

というのも自分は小説執筆メインなわけですが、やっぱり絵も書けるようになりたい。
尊敬するシオソルトさんのように…とまでは行かずとも。

やっぱり小説書く時幾つものシーンを想像する。
でもそれは最終的に文字列に変換する。

そのシーンを描き留めたいという時に絵が書けると便利。
しかもこのソフト、完成した絵をPCに取り込めるらしい。

取り込めればこのブログに載せる事ができる、ゆくゆくはPCソフトで更に加工したり出来る。
基本小説メインな奴なのでこのブログもノートデザイン、載せる記事も字ばっかですが、いつかは自信をもって絵を載せられるようになりたいです。


という事で、使ってみます。
Prev78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88  →Next
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 夕羽]
[10/26 りっくす]
[10/26 夕羽]
[10/04 りっくす]
[10/04 スルメ]