書きたい描きたいひたすらかきたい。そんな修行中のケモノカキです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りっくすの現状
-小説- (一覧)
《執筆中》
光の救助隊
《一時停止中》
千年の祟り
デジタル⇔リアル
-エルソード-
りっくすx(OT) Lv45
イクサル(CE) Lv39
リクシル(SR) Lv36
ライックス(HM) Lv26
オフェン(エルス) Lv14
サイリクス(レイヴン)Lv20
-Wi-Fi-
ポケモン黒のフレコ:
3997-1954-2348
ゾロア欲しい人募集中
DSゲームの有名所はそれなりに。
ポケモン・おい森・マリカー・テトリス etc...
Wiiはスマブラオンリーで;
里親募集ポケモンリスト(製作中。。。)
さて。
久しぶりにWCS2009起動してデッキリスト見てました。
いやぁ、色々と変なデッキ組んでたんだな自分(
とりあえず、面白そうなのをいくつかピックアップしてみます。
《アクアヒーロー》
確か前にも書きましたが。
「超融合を使いたい」という事から組んだデッキ。
DNA移植手術で場の全てのモンスターを水属性に、そして自分のE・HEROと相手モンスターを融合してあぶそるーとZEROを出すデッキ。
ついでに全モンスターが水属性になる事でアブソルートやフレイムブラストの攻撃力が上がる、と。
《雲の逆襲》
エンペラー・オーダーを主軸にした変則雲魔物デッキ。
雲魔物自体の効果はあまり使わず、基本的に召喚時の効果をエンペラー・オーダーでドローに変えるという戦術。
除去は魔法カードで行うという、どっちかというとガジェットよりなデッキ構成。
《魔皇帝エクゼル∞》
マンティコアループのエクゾデッキ。
以上!
《ハーレムの守護者》
女の子カード&守護者たる平和の使者のみで構成されたデッキ。
ネタデッキでありながら意外と回ったりする。
《初代決闘王》
遊戯さんが使ったカードを使ったデッキ。
しょーもないバニラが多かった事が幸いし、凡骨融合という形で見事に再現。
超ヘヴィですが、使ってて楽しいw
《∞トラップ》
永続罠デッキにあらず。
パーシアスやらザルーグやらの「戦闘ダメージを与えて効果発動」のモンスターを集めたデッキ。
モンスター20枚、罠20枚という無茶なデッキ構成。
モンスター効果で手札補充、それで引いた罠でモンスターを守るという戦術。
除去・ハンデスに長けていて相手の所持カード0にする事もしばしば。
《究極の「D」》
Dragoon D-END特化デッキ。
ひたすらD-ENDの召喚速度を求めた形。
1体でもでれば一気に場を制圧できるため、安定性はかなりのもの。
《龍の屍の上に》
ブラパラ特化デッキ。
アームド・ドラゴン等で墓地のドラゴンを増やし、溜まった所で超攻撃力のブラパラを召喚。
上級が多いためそこまでの安定性は無いものの思いのほか回る回る。
《紅蓮の地獄》
バトンのときにも書いたインフェルノ・ウィング特化デッキ。
インフェルノ・ウィングにアームズ・エイドを装備できればもうアヒャヒャhy(ry
《犠牲の魔物》
唯一のLv1の儀式モンスター、サクリファイス特化デッキ。
切り札がリフト・リミリバに対応してるため結構厄介(だと思う)。
何より全てを吸い尽くすサクリファイスが大好きです(怖
《トリプルコストン》
絵札の三剣士とピースゴーレムを生贄要因としたデッキ。
キングス・ビッグが共に融合モンスターが存在するため、プリズマーを共有できるという利点が。
そいつらを生贄にアバター、時と場合によっては融合、と。
《独断と恐怖と青い血と》
GX再放送のドレッドガイに惚れて組んだデッキ。
ドレッド・ドグマ・Bloo-DというD-HEROの切り札を全種組み込むという無茶振り。
それでも出しやすい構成にはなっているため、回るときには回る。
《ピックドハルピュイア》
ハーピィ・レディ特化デッキ。
とりあえず守護神の矛を使ってみたかったから、というのが組んだ理由ですが^^;
…ピックアップでも多いな……。
とりあえず、順番にレシピとか載せてけばしばらく記事のネタは持つかな。
久しぶりにWCS2009起動してデッキリスト見てました。
いやぁ、色々と変なデッキ組んでたんだな自分(
とりあえず、面白そうなのをいくつかピックアップしてみます。
《アクアヒーロー》
確か前にも書きましたが。
「超融合を使いたい」という事から組んだデッキ。
DNA移植手術で場の全てのモンスターを水属性に、そして自分のE・HEROと相手モンスターを融合してあぶそるーとZEROを出すデッキ。
ついでに全モンスターが水属性になる事でアブソルートやフレイムブラストの攻撃力が上がる、と。
《雲の逆襲》
エンペラー・オーダーを主軸にした変則雲魔物デッキ。
雲魔物自体の効果はあまり使わず、基本的に召喚時の効果をエンペラー・オーダーでドローに変えるという戦術。
除去は魔法カードで行うという、どっちかというとガジェットよりなデッキ構成。
《魔皇帝エクゼル∞》
マンティコアループのエクゾデッキ。
以上!
《ハーレムの守護者》
女の子カード&守護者たる平和の使者のみで構成されたデッキ。
ネタデッキでありながら意外と回ったりする。
《初代決闘王》
遊戯さんが使ったカードを使ったデッキ。
しょーもないバニラが多かった事が幸いし、凡骨融合という形で見事に再現。
超ヘヴィですが、使ってて楽しいw
《∞トラップ》
永続罠デッキにあらず。
パーシアスやらザルーグやらの「戦闘ダメージを与えて効果発動」のモンスターを集めたデッキ。
モンスター20枚、罠20枚という無茶なデッキ構成。
モンスター効果で手札補充、それで引いた罠でモンスターを守るという戦術。
除去・ハンデスに長けていて相手の所持カード0にする事もしばしば。
《究極の「D」》
Dragoon D-END特化デッキ。
ひたすらD-ENDの召喚速度を求めた形。
1体でもでれば一気に場を制圧できるため、安定性はかなりのもの。
《龍の屍の上に》
ブラパラ特化デッキ。
アームド・ドラゴン等で墓地のドラゴンを増やし、溜まった所で超攻撃力のブラパラを召喚。
上級が多いためそこまでの安定性は無いものの思いのほか回る回る。
《紅蓮の地獄》
バトンのときにも書いたインフェルノ・ウィング特化デッキ。
インフェルノ・ウィングにアームズ・エイドを装備できればもうアヒャヒャhy(ry
《犠牲の魔物》
唯一のLv1の儀式モンスター、サクリファイス特化デッキ。
切り札がリフト・リミリバに対応してるため結構厄介(だと思う)。
何より全てを吸い尽くすサクリファイスが大好きです(怖
《トリプルコストン》
絵札の三剣士とピースゴーレムを生贄要因としたデッキ。
キングス・ビッグが共に融合モンスターが存在するため、プリズマーを共有できるという利点が。
そいつらを生贄にアバター、時と場合によっては融合、と。
《独断と恐怖と青い血と》
GX再放送のドレッドガイに惚れて組んだデッキ。
ドレッド・ドグマ・Bloo-DというD-HEROの切り札を全種組み込むという無茶振り。
それでも出しやすい構成にはなっているため、回るときには回る。
《ピックドハルピュイア》
ハーピィ・レディ特化デッキ。
とりあえず守護神の矛を使ってみたかったから、というのが組んだ理由ですが^^;
…ピックアップでも多いな……。
とりあえず、順番にレシピとか載せてけばしばらく記事のネタは持つかな。
PR
バトン祭りファイナルは自作バトンで締めさせてもらいます。
記事名通り遊戯王のバトン。
ただし、少し特殊。
《遊戯王リレーバトン》
─ルール─
・渡す相手指名は自由 指名されてもやるのは非強制
・バトンを受け取ったら最後の質問の1つ前に自分で質問を作ってそれも含めて回答
・質問数が多い場合質問を削除してもよい
以前も同じルールのでやりましたが、その時はブログ持ちの方があまりいなかったので殆ど回らず……。
「回せば回すほど変化していく」って何だか面白いじゃないですか^^
という事で自己回答っと。
Q:あなたの遊戯王暦は?
9年。結構やってるんだな~。
Q:どのくらいのカードを持ってる?
計測不能。
デッキに使ってるのだけでも1500枚超え。だから多分5000枚くらい…?
Q:デッキは何個持ってる?(リアで)
39個。
お気に入りはウリア炎、鬼柳、冥界の宝札ターボ。
Q:今まで組んだデッキの個数は?(ゲーム・CGI等含め)
計測不能。
確かEX2006の60のデッキ保存数を超えてたから…150とかそれくらい行ってるかも。
Q:1番好きなモンスターは?
神炎皇ウリア。
こいつが当たってから自分のデッキは強くなった。
Q:1番好きな魔法は?
強制転移。
色々と悪用できる面白い奴。
Q:1番好きな罠は?
宮廷のしきたり。
よく助けられます。
特に自分のブラックローズから永続罠を守って、守られた罠をコストにウリアを出したり…w
Q:1番好きなデッキタイプは?
1体のモンスターに特化したデッキ。
「インフェルノ・ウィング特化」とか、そんな感じの。
Q:遊戯王キャラの中で誰が1番好き?
闇バクラ…かな?
モンスターワールド編はかなり好きです。
Q:これで終わりです。お疲れ様でした! 最後に一言!
回ってくれるといいなぁ……。
記事名通り遊戯王のバトン。
ただし、少し特殊。
《遊戯王リレーバトン》
─ルール─
・渡す相手指名は自由 指名されてもやるのは非強制
・バトンを受け取ったら最後の質問の1つ前に自分で質問を作ってそれも含めて回答
・質問数が多い場合質問を削除してもよい
以前も同じルールのでやりましたが、その時はブログ持ちの方があまりいなかったので殆ど回らず……。
「回せば回すほど変化していく」って何だか面白いじゃないですか^^
という事で自己回答っと。
Q:あなたの遊戯王暦は?
9年。結構やってるんだな~。
Q:どのくらいのカードを持ってる?
計測不能。
デッキに使ってるのだけでも1500枚超え。だから多分5000枚くらい…?
Q:デッキは何個持ってる?(リアで)
39個。
お気に入りはウリア炎、鬼柳、冥界の宝札ターボ。
Q:今まで組んだデッキの個数は?(ゲーム・CGI等含め)
計測不能。
確かEX2006の60のデッキ保存数を超えてたから…150とかそれくらい行ってるかも。
Q:1番好きなモンスターは?
神炎皇ウリア。
こいつが当たってから自分のデッキは強くなった。
Q:1番好きな魔法は?
強制転移。
色々と悪用できる面白い奴。
Q:1番好きな罠は?
宮廷のしきたり。
よく助けられます。
特に自分のブラックローズから永続罠を守って、守られた罠をコストにウリアを出したり…w
Q:1番好きなデッキタイプは?
1体のモンスターに特化したデッキ。
「インフェルノ・ウィング特化」とか、そんな感じの。
Q:遊戯王キャラの中で誰が1番好き?
闇バクラ…かな?
モンスターワールド編はかなり好きです。
Q:これで終わりです。お疲れ様でした! 最後に一言!
回ってくれるといいなぁ……。
ツヴァイ「で、さぁ。」
目の前には、黒い山。
そんな場所で、ツヴァイが話を切り出す。
ツヴァイ「本当に、行くのか?」
アインス「決まってるじゃん!
それに、今更引き返せないじゃん!」
…やはり行かないといけないらしい。
アインス「救助隊『ドラッヘ』、出動!」
ドライ「…救助依頼やないけどな……。」
第24話「黒い雷」
ツヴァイ「それにしても、あれだな。」
道中、ツヴァイが呟く。
ツヴァイ「…不気味だ。」
アインス「…そう?」
アインスが軽い気持ちで返事をする。
だが実際は、殆どの者は『異常』と感じる状況。
ツヴァイ「だってまだ誰とも遭遇してないだろ?
山に来るまでも、来てからも。
小さな森の時の事を考えれば、どう考えても異常だろ?」
アインス「そうかなぁ?」
ツヴァイ「…この鈍感が……。」
とか言ってる間も、何も起きない。
その事が、逆に不安を煽る。
ツヴァイ「で、どうなんだよ。」
ツヴァイが後ろのドライに聞く。
見通しメガネ装備、周りの状況は把握済み。
ドライ「あぁ、もう囲まれてるな。」
ツヴァイ「って…えぇっ!?」
唐突すぎる展開。
不気味だとは思っていたが、既に囲まれてるだなんて予想していなかった。
アインス「ど…どうするの!?」
ツヴァイ「切り替え早いなお前!」
手短につっこみ、シンキングタイム。
ツヴァイ(どうする…?
『囲まれてる』って言うくらいだ、多分敵数は多い……。
ひのこカッター…? いや、あれは全方位攻撃は出来ない……。
一体どうすれば……
…全方位攻撃…?)
ふと、1つのアイデアが。
ツヴァイ(確かさっき買った道具の効果は……。
それにタイプ相性諸々……
…いける!)
シンキングタイム終了。
結果、1つの解決策が。
ツヴァイ「…一気に駆け抜けるぞ。
だから俺の作戦、聞いてくれ。」
目の前には、黒い山。
そんな場所で、ツヴァイが話を切り出す。
ツヴァイ「本当に、行くのか?」
アインス「決まってるじゃん!
それに、今更引き返せないじゃん!」
…やはり行かないといけないらしい。
アインス「救助隊『ドラッヘ』、出動!」
ドライ「…救助依頼やないけどな……。」
第24話「黒い雷」
ツヴァイ「それにしても、あれだな。」
道中、ツヴァイが呟く。
ツヴァイ「…不気味だ。」
アインス「…そう?」
アインスが軽い気持ちで返事をする。
だが実際は、殆どの者は『異常』と感じる状況。
ツヴァイ「だってまだ誰とも遭遇してないだろ?
山に来るまでも、来てからも。
小さな森の時の事を考えれば、どう考えても異常だろ?」
アインス「そうかなぁ?」
ツヴァイ「…この鈍感が……。」
とか言ってる間も、何も起きない。
その事が、逆に不安を煽る。
ツヴァイ「で、どうなんだよ。」
ツヴァイが後ろのドライに聞く。
見通しメガネ装備、周りの状況は把握済み。
ドライ「あぁ、もう囲まれてるな。」
ツヴァイ「って…えぇっ!?」
唐突すぎる展開。
不気味だとは思っていたが、既に囲まれてるだなんて予想していなかった。
アインス「ど…どうするの!?」
ツヴァイ「切り替え早いなお前!」
手短につっこみ、シンキングタイム。
ツヴァイ(どうする…?
『囲まれてる』って言うくらいだ、多分敵数は多い……。
ひのこカッター…? いや、あれは全方位攻撃は出来ない……。
一体どうすれば……
…全方位攻撃…?)
ふと、1つのアイデアが。
ツヴァイ(確かさっき買った道具の効果は……。
それにタイプ相性諸々……
…いける!)
シンキングタイム終了。
結果、1つの解決策が。
ツヴァイ「…一気に駆け抜けるぞ。
だから俺の作戦、聞いてくれ。」
調子に乗ってスルメさんの所から拾ってきました(
『おんりーわんヴぁとん』、やたら1が多いです;
1,今日って1111年1月1日ですよね?(は?
違います(即答
1,あなたの誕生日は1月1日ですよね?
違います(即答2
1,1番好きな数字は1ですよね?
違います3です(即答3
1,1×1=1ですよね?
そうなんじゃないですか?
1,1÷1=1ですよね?
多分ね。
1,秒速1kmの車が1秒走ると1km走りますよね?(ある意味でこの車すごい^^;
そーですね!(いいとも
1,√1=1ですよね?
そーですね(棒読み
1,1+1-1×1-(1×1-1)=1ですよね?
そーなんじゃないの?(投げやり
1,1番好きなポケモンは?
エーフィ以外ありえんでしょ自分の場合。
1,1番好きなNARUTOのキャラは?
何だかんだでリー。vs我愛羅は…もう……。
1,1番好きなハヤテのごとくのキャラは?
読んでません見てません。
1,1番好きなしゅごキャラのキャラは?
読んでません見てません。
1,1番好きなゼルダのキャラは?
チンクル チンクル クルリ~ン パッ!
なんなのあの変態妖精さんはw
1,1番好きな異性(学校)は?
学校にはいないです、
1,1番好きな「眼」は?(NARUTO)
写輪目。(字あってる…?)
『相手の術をコピーする』能力はどこへやら……。
1,1番好きな教科は?
情報。
1,1番好きな食べ物は?
カレーライス。
チーズを多めに入れるのがラィry(ry
1,1番好きなゲームのシリーズは?
やっぱりポケモン本編。
GBA以降完全互換なのがいい。
1.1番好きな異性のしぐさは?
レータの照れのしぐさを書いてる時は抱きしめたくなりますね(
1,1番好きな音楽は?(ポケモン)
昨日のでも書きましたが「One」。
全く意識してませんでしたが、『You Are The One 形の無い約束を~~~同じ涙を流していたい』とかほぼまんまですね;
1,1番好きな音楽は?(NARUTO)
第一部のBGM全般。
第二部は…うん、ちょっと微妙な感じです……。
1,1番好きな音楽は?(ハヤテのごとく)
聞いてません知りません。
1,1番好きな音楽は?(しゅごキャラ)
聞いてません知りません。
1,1番好きな音楽は?(ゼルダ)
メインテーマ(って言うのか?)。
1,1番好きな音楽は?(普通の曲)
『Wake Up Your Heart』。
GXのエンディングの1つね。
1,1番好きな異性のタイプは?
一途。多分。
1,1番嫌いな教科は?
数学。
ルートとかそんなもん日常のどこで使うのさ。
1,1番嫌いな食べ物は?
キノコ。
何だか見てるだけで気持ち悪くなってきます……。
1,1番嫌いな先生は?
中学時代の国語の先生。
漢字の書き取りハンパ無い……。
1,1番嫌いな動物は?
犬。
幼稚園の頃指を噛み切られる夢を見てからもう全然……。
1,1番嫌いな戦術は?(ポケモン)
フロンティアばっかなのでそういう所疎いです;
1,1番嫌いな戦術は?(遊戯王)
やたらカードを伏せてくる戦術。攻めづらい……。
とかいう自分もそんな戦術なわけですが(
1,1番神作だと思ったゲームは?
べタながらポケダン。
やっぱストーリーがよくできてます。
1,1番神曲だと思った音楽は?
ポケダン救助隊のスタッフロールのBGM。
聞き慣れた曲のアレンジって反則でしょあれ。
1,1番つらかったことは?
読書感想文。
未だに原稿用紙見ると具合悪くなる……。
1,1番嬉しかったことは?
『千年の祟り』への感想をもらった事。
初めて自分の小説が周りに評価されたので。
1,1番よく遊びに行く場所は?(現実世界)
カード屋。
デュエルターミナルはけっこうやります。カードよりゲームメイン。
1,1番よく遊びに行く場所は?(電脳世界)
エタバトの『チーム霧影』のチャット。
爆船さんの小説の事とか色々と。
1,1番よく遊びに行く場所は?(学校の休み時間)
教室で寝てます(
1,1番最後に自己紹介と感想をお願いします^^
今更な自己紹介ですね;
HNラィ、趣味は遊戯王とポケモン。
バトンとかも拾いまくりますw(
『おんりーわんヴぁとん』、やたら1が多いです;
1,今日って1111年1月1日ですよね?(は?
違います(即答
1,あなたの誕生日は1月1日ですよね?
違います(即答2
1,1番好きな数字は1ですよね?
違います3です(即答3
1,1×1=1ですよね?
そうなんじゃないですか?
1,1÷1=1ですよね?
多分ね。
1,秒速1kmの車が1秒走ると1km走りますよね?(ある意味でこの車すごい^^;
そーですね!(いいとも
1,√1=1ですよね?
そーですね(棒読み
1,1+1-1×1-(1×1-1)=1ですよね?
そーなんじゃないの?(投げやり
1,1番好きなポケモンは?
エーフィ以外ありえんでしょ自分の場合。
1,1番好きなNARUTOのキャラは?
何だかんだでリー。vs我愛羅は…もう……。
1,1番好きなハヤテのごとくのキャラは?
読んでません見てません。
1,1番好きなしゅごキャラのキャラは?
読んでません見てません。
1,1番好きなゼルダのキャラは?
チンクル チンクル クルリ~ン パッ!
なんなのあの
1,1番好きな異性(学校)は?
学校にはいないです、
1,1番好きな「眼」は?(NARUTO)
写輪目。(字あってる…?)
『相手の術をコピーする』能力はどこへやら……。
1,1番好きな教科は?
情報。
1,1番好きな食べ物は?
カレーライス。
チーズを多めに入れるのがラィry(ry
1,1番好きなゲームのシリーズは?
やっぱりポケモン本編。
GBA以降完全互換なのがいい。
1.1番好きな異性のしぐさは?
レータの照れのしぐさを書いてる時は抱きしめたくなりますね(
1,1番好きな音楽は?(ポケモン)
昨日のでも書きましたが「One」。
全く意識してませんでしたが、『You Are The One 形の無い約束を~~~同じ涙を流していたい』とかほぼまんまですね;
1,1番好きな音楽は?(NARUTO)
第一部のBGM全般。
第二部は…うん、ちょっと微妙な感じです……。
1,1番好きな音楽は?(ハヤテのごとく)
聞いてません知りません。
1,1番好きな音楽は?(しゅごキャラ)
聞いてません知りません。
1,1番好きな音楽は?(ゼルダ)
メインテーマ(って言うのか?)。
1,1番好きな音楽は?(普通の曲)
『Wake Up Your Heart』。
GXのエンディングの1つね。
1,1番好きな異性のタイプは?
一途。多分。
1,1番嫌いな教科は?
数学。
ルートとかそんなもん日常のどこで使うのさ。
1,1番嫌いな食べ物は?
キノコ。
何だか見てるだけで気持ち悪くなってきます……。
1,1番嫌いな先生は?
中学時代の国語の先生。
漢字の書き取りハンパ無い……。
1,1番嫌いな動物は?
犬。
幼稚園の頃指を噛み切られる夢を見てからもう全然……。
1,1番嫌いな戦術は?(ポケモン)
フロンティアばっかなのでそういう所疎いです;
1,1番嫌いな戦術は?(遊戯王)
やたらカードを伏せてくる戦術。攻めづらい……。
とかいう自分もそんな戦術なわけですが(
1,1番神作だと思ったゲームは?
べタながらポケダン。
やっぱストーリーがよくできてます。
1,1番神曲だと思った音楽は?
ポケダン救助隊のスタッフロールのBGM。
聞き慣れた曲のアレンジって反則でしょあれ。
1,1番つらかったことは?
読書感想文。
未だに原稿用紙見ると具合悪くなる……。
1,1番嬉しかったことは?
『千年の祟り』への感想をもらった事。
初めて自分の小説が周りに評価されたので。
1,1番よく遊びに行く場所は?(現実世界)
カード屋。
デュエルターミナルはけっこうやります。カードよりゲームメイン。
1,1番よく遊びに行く場所は?(電脳世界)
エタバトの『チーム霧影』のチャット。
爆船さんの小説の事とか色々と。
1,1番よく遊びに行く場所は?(学校の休み時間)
教室で寝てます(
1,1番最後に自己紹介と感想をお願いします^^
今更な自己紹介ですね;
HNラィ、趣味は遊戯王とポケモン。
バトンとかも拾いまくりますw(
さて。
ジャンプ買うついでにABPF買って来ました。
やっぱり未だにデモンズ・チェーンとインティは諦められないので。
購入数:3パック
1パック目:
ヴィークラー
トライクラー
ロケット・パイルダー
セイバー・ホールパンダボーグ(レア)
…うん、やっぱ1箱買った後だと結構被るね。
次次っと。
2パック目:
ソード・マスター
アンサイクラー
昇華する魂
死神の呼び声
XX-セイバー ガルセム(レア)
三輪車兄弟揃いおった(´д`)
儀式は組みたいんだけどね…カードが足りない;
3パック目:
オイルメン
儀式魔人カースエンチャンター
カース・サイキック
昇華する魂
セイヴァー・デモン・ドラゴン
セイヴァー貴様ァ!!
何故よりによって貴様なんだ!!?
もういい、こうなったらレモンデッキでも組んでやる!
セイヴァーにバスターの超ヘヴィデッキをな!!
…という事で40個目のデッキができそうです。
本当はデモンズ・チェーンに来て欲しかったんだけどな……。
ジャンプ買うついでにABPF買って来ました。
やっぱり未だにデモンズ・チェーンとインティは諦められないので。
購入数:3パック
1パック目:
ヴィークラー
トライクラー
ロケット・パイルダー
セイバー・ホールパンダボーグ(レア)
…うん、やっぱ1箱買った後だと結構被るね。
次次っと。
2パック目:
ソード・マスター
アンサイクラー
昇華する魂
死神の呼び声
XX-セイバー ガルセム(レア)
三輪車兄弟揃いおった(´д`)
儀式は組みたいんだけどね…カードが足りない;
3パック目:
オイルメン
儀式魔人カースエンチャンター
カース・サイキック
昇華する魂
セイヴァー・デモン・ドラゴン
セイヴァー貴様ァ!!
何故よりによって貴様なんだ!!?
もういい、こうなったらレモンデッキでも組んでやる!
セイヴァーにバスターの超ヘヴィデッキをな!!
…という事で40個目のデッキができそうです。
本当はデモンズ・チェーンに来て欲しかったんだけどな……。